
楽天FXとアフィリエイト提携できるASPはどこ?
楽天FXの始め方や稼ぎ方を知りたい!
こういった質問・疑問にお答えします。
本記事の内容
- 楽天FXとアフィリエイト提携できるASP(報酬額)
- 楽天FXのアフィリエイトの稼ぎ方
- 楽天FXのアフィリエイトの始め方
本記事の信憑性


楽天FXのアフィリエイトは以下のように稼ぎやすい条件が揃っています。
- 入金だけで報酬が発生
- 報酬額が477円と高い
- 楽天FXの需要が高い
楽天FXのアフィリエイトの需要も高く、報酬額も高いので、アフィリエイトを始めるなら必須!
本記事を読めば、楽天FXとアフィリエイト提携できるASPや稼ぎ方、始め方を知ることができます。



5分程度で読めますので、楽天FXのアフィリエイトについて知りたいか方はぜひ最後までご覧になってください!
楽天FXのアフィリエイト(ASP)は稼げる!
そもそも、楽天FXとは?
楽天FXは楽天グループのFXサービスです。
楽天経済圏の一部として組み込むことができ、取引以外にもポイントが魅力的です。
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- シンプルな取引ツールで初心者
- 1,000通貨単位で少額から始められる
- 大手グループ所属の信頼性と安定性がある
- レバレッジの選択肢が豊富にある
楽天FXのアフィリエイトは稼ぎやすい
楽天FXのアフィリエイトは以下のように稼ぎやすい条件が揃っています。
- 入金だけで報酬が発生
- 報酬額が477円と高い
- 楽天FXの需要が高い
口座開設で報酬発生するので取引する必要ない。つまり、成約しやすいということです。
それなのに、報酬額が477円と非常に高いです。



1つずつ詳しく解説していきます。
楽天FXとアフィリエイト提携できるASPはどこ?
楽天FXとアフィリエイト提携できるASPは以下のようになっています。
TGアフィリエイトが独占しているため、楽天FXのアフィリエイト使いたい場合は、TGアフィリエイトに登録しましょう。
楽天FXのアフィリエイトの報酬額
楽天FXのアフィリエイトの報酬額は以下のようになっています。
ASP | 報酬額 |
---|---|
TGアフィリエイト | 477円 |
1万円稼ぐまでに必要な成約数を有名なAmazonアフィリエイトと比べると
- 楽天FX:30件
- Amazon:1000円の商品を100件
と、段違いに楽天FXのアフィリエイトの方が稼ぎやすいです。
ASPは2つ以上登録しよう
ASPは2つ以上登録するようにしましょう。
- ASPの登録には審査があるため。
- 報酬額が変わるため。
- 他のアフィリエイトにも使えるため。
審査があるので、落ちる可能性は0ではありません。1つのASPの審査が落ちても大丈夫なように、2つ以上登録するべきです。
ただ、楽天FXみたいに独占されているアフィリエイトは、2つ以上登録する保険は使えないです。
しかし、その他のアフィリエイトも使いたい場合は、多くのASPに登録しといて損はないので、本記事を期に登録してみてください!



ASPはいくつ登録しても損はないので、今の内に登録しちゃいましょう!
提携可能ASP①:TGアフィリエイト


TGアフィリエイトは楽天の子会社が運営している金融関連の広告に強みを持ったASPです。
- 金融関連の広告と独占広告が豊富。
- 高単価な広告が多い。
- 最低支払額が500円と安い。
TGアフィリエイトは金融関連の広告が豊富かつ楽天系サービスの独占広告が多いです。さらに広告も高単価ですので、お得に報酬をもらうことができます。



有名なものだと「楽天証券」や「SBI証券」と提携できます。
また、最低支払額が500円と他のASPに比べて大幅に安く、初心者でも報酬をもらえる可能性が高いです。
\ こちらから登録できるよ! /
楽天FXのアフィリエイト(ASP)が稼げる理由
楽天FXのアフィリエイトが稼げる理由は以下のようになっています。
- 口座開設だけで報酬が発生
- 報酬額が477円と高い
- 楽天FXの需要が高い
1つずつ解説していきます。
①入金だけで報酬が発生
楽天FXのアフィリエイトは「無料口座開設」だけで報酬が発生します。
つまり、成約のハードルが低く、初心者でも成約しやすいです。
多くのFXアフィリエイトは
- 10万以上の取引で報酬発生
- 無料口座開設+入金で報酬発生
といった形の条件がありますが、楽天FXはその他FXアフィリエイトの中でもトップクラスで簡単な条件になっています。



初心者でも非常に稼ぎやすい案件です!
②報酬額が477円と高い
楽天FXのアフィリエイトの報酬額は477円と非常に高いです。
有名なアフィリエイトのAmazonだと、1つの商品を売っても、数十円~数百円がほとんどです。
10万円稼ぐのにかかる成約数は
- 楽天FX:30件
- Amazon:1000円の商品を1000件
と、30倍近く違います。
さらに、楽天FXのアフィリエイトは成果発生ポイントが口座開設だけなので、成約しやすい。
これだけでも、楽天FXのアフィリエイトが初心者でも稼ぎやすいのがわかりますね。
③楽天FXの需要が高い
楽天FXは需要が高いので、楽天FX証券関連の記事が見られやすいです。
Googleによると、楽天FX関連のキーワードは月1万~10万調べられている物もあります。
つまりは、これだけの成約してくれる可能性がある読者がいるということです。


さらに、NRIによると投資人口も年々増えています。


楽天FXは安定して人気があり、投資人口も右肩上がりに伸び続けているので、めちゃくちゃ稼ぎやすいです。



今からでも楽天FXのアフィリエイトを始めた方がいいです。
楽天FXのアフィリエイト(ASP)の稼ぎ方
楽天FXのアフィリエイトの稼ぎ方は以下のようになっています。
- 実際に使ってみる(実質無料で使える)
- ターゲットを絞る
- キーワードを絞る
1つずつ解説していきます。
実際に使ってみる
楽天FXのアフィリエイトで稼ぐコツ1つ目は、実際に楽天FX使ってみることです。
楽天FXを実際に使ってみることでしかわからない事がたくさんあります。
- 楽天FXの操作感
- 楽天FXで買える外貨
- 楽天FXで投資するのにおすすめの人
ネットで転がっている物を引用する手もありますが、おすすめしません。なぜなら、実際に使っている人がいるからです。
過去のアフィリエイト記事と同じ内容と書いてしまうと、Googleから評価されず、逆に悪い評価になってしまいます。
実際に使った感想などは、他の誰でも真似できない内容なので、Googleから評価されやすいです。



楽天FXを使う時は以下の事を意識しよう。
- おすすめの商品や理由はメモする。
- 記事を書く前提で投資をする。
上記のことを意識するだけで、楽天FXの記事が書きやすくなる。



楽天FXを使う時はセルフバックを使おう。
セルフバックを使うだけで、楽天FXの投資費用を実質無料にすることができます。


ターゲットを絞る
楽天FXのアフィリエイトで稼ぐコツ2つ目は、ターゲットを絞ることです。
ターゲットを絞ることで、読者の悩みが分かりやすくなり、満足度が高い記事を書くことができます。
おすすめの方法は1商品=1ターゲットで記事を書くことです。
- ドルに興味がある人
- ユーロに興味がある人
- 中国元に興味がある人
この方法だと、楽天FXで買える外貨ごとに記事を書けるので、ネタが無くなる心配がないです。
さらに、億万長者や小金持ちになることを伝えれば、成約率も上がりやすいです。



他のFX口座でも買える外貨の場合は、楽天FXで買った方がいい理由を伝えると成約率が上がります。
キーワードを絞る
楽天FXのアフィリエイトで稼ぐコツ3つ目は、キーワードを絞ることです。
例えば、ドルを買いたい人がターゲットの場合のキーワードは以下のようになっています。
- ドル どうなの
- ドル おすすめ
- ドル タイミング
こんな感じに、ドルを買いたい人がターゲットの場合でも、悩んでいるキーワードが違います。
このキーワードを間違えて、記事を書いてしまうと、読者にとっていい記事にならないです。
Googleに評価されないで、アフィリエイト記事の検索順位が下がってしまいます。



しっかりとキーワードは絞ろう!
一応、複数のキーワードを1記事で書くこともできます。
しかし、初心者の段階で書いても上位表示はされないので、おすすめしません。
楽天FXのアフィリエイトの注意点(ASP)も知っておこう!
楽天FXのアフィリエイトの注意点は以下の2つです。
- 禁止事項・規則がある
- 否認される場合がある(使えない)
1つずつ解説していきます。
禁止事項・規則がある
楽天FXのアフィリエイトには禁止事項があります。
禁止事項に該当すると、楽天FXとアフィリエイト提携が解除されるのはもちろん、今までの成果報酬が没収されてしまいます。
さらに、広告主とASPからの信頼が無くなる可能性があり、今後のアフィリエイトに響きます。



楽天FXのアフィリエイトを使う時はしっかりと確認しよう!
否認される場合もある
ASPと楽天FXのアフィリエイトは否認される場合があります。つまり、楽天FXのアフィリエイトが使えない場合もあります。
実際に楽天FXのアフィリエイトが使えるASPで否認されている人もいます。
ASPに登録できなければ、楽天FXのアフィリエイトも使うことができないので、注意が必要です。
また、楽天FXのアフィリエイトと提携するのにも審査がある場合があります。
楽天FXのアフィリエイトで否認された場合、1か月は再審査できないです。



こういった時のために「2つ以上のASP」に登録して審査を受けましょう。
ただ、2つ以上のASPに登録するのはただの保険です。そもそもで楽天FXのアフィリエイト・ASPの審査に落ちないようにする必要があります。
落ちないようにするための方法を紹介していきます。
楽天FXのアフィリエイトとASPの審査に落ちないようにするには?
楽天FXのアフィリエイトとASPの審査に落ちないようにする方法は以下のようになっています。
- 楽天FXを含む投資系の記事を複数書く
- ブログのPV数や人気を上げる
- ブログに力を入れていることを見せる。
1つずつ解説していきます。
楽天FXを含む投資系の記事を複数書く
楽天FXを含む投資系の記事を複数書くと審査に落ちにくくなります。
本ブログは月5桁稼いでいますが、提携審査に落ちている案件は結構あります。
- プログラムスクール
- クレジットカード
- 転職サイト
逆に投資系ブログで1桁PVしかなかった時でも証券口座の提携審査には落ちたことがありませんでした。
- SBI証券
- 楽天証券
- 松井証券
これは広告主が「このブログは将来的に松井証券の顧客を増やしてくれるかも」という期待で提携してくれています。



記事を複数書いているとASPの登録審査にも落ちにくくなるよ。
ブログのPV数や人気を上げる
ブログのPV数や人気が高いと審査に落ちにくいです。
これは当たり前ですね。
- PV数100万のブログ
- 毎月楽天FXの顧客を1000人増やしてくれる
- PV数10のブログ
- たまに楽天FXの顧客を1人増やしてくれる
PV数100万のブログは将来的に楽天FXの顧客を増やしてくれる可能性が高いです。
ASPも広告主によって有益なブログにアフィリエイトをやって欲しいので、審査に落ちないです。
楽天FXのアフィリエイト・ASPの審査に落ちたくなければ、PV数を増やして知名度を上げましょう!



すぐにはPV数を増やせないので、初心者は他の2つの方法をおすすめします。
ブログに力を入れていることを見せる
ブログに力を入れていることを見せると審査に落ちにくいです。
アフィリエイト(広告主)やASPは今の実績があるブログだけを合格させていません。
将来的にPV数が増えてそうなブログ、人気が出そうなブログも合格にさせています。
- 独自ドメインでブログをしている(有料ブログ)
- WordPressで有料テーマを使っている
- 毎日投稿している
実績だけあるブログだけを合格にしていた場合、ほとんどのアフィリエイターが収入源を確保することができません。
そうすると、アフィリエイト業界が衰退していしまうので、ASPや広告主からしてもマイナス。
そのため、ASPや広告主は弱小でも将来有望そうなブログは提携してくれます。



将来有望そうなブログに見られるようになろう!
ASPや広告主が見ているポイントは以下の3つ!
- 独自ドメインでブログをしている(有料ブログ)
- WordPressで有料テーマを使っている
- 毎日投稿している
毎日投稿は継続し続けることが大変ですが、「①」「②」はすぐにできます!
「①」「②」は有料とついていますが、セルフバックを使うことで実質無料で始めることが可能!



当ブログも実践して実質無料で始めています。
有料ブログと有料テーマを実質無料で始めたい人は以下の記事を参考にしてみてください。




楽天FXのアフィリエイト(ASP)の始め方
楽天FXのアフィリエイトを始め方は以下の4ステップです。
- ブログを始める
- ASPに登録する
- 楽天FXとアフィリエイト提携する
- 楽天FX関連の記事を書く
1つずつ解説していきます。
①ブログを始める
まずはブログを始める必要があります。
ブログを始める方法は2パターン
- 無料ブログ(はてなブログ)
- 有料ブログ(WordPressブログ)
アフィリエイトで稼ぎたいなら有料ブログ(WordPressブログ)一択!
無料ブログ(はてなブログ)はアフィリエイトに制限があったり検索上位が取れなかったりと収益化の難易度が高い。
逆に有料ブログ(WordPressブログ)は制限がなく、検索上位もとれる。



当ブログ(有料ブログ)も検索上位を沢山取っています。
「有料だとためらってしまう、、、」という人も安心してください!有料ブログ(WordPressブログ)は実質無料で始めることもできます。
以下の記事で実質無料で有料ブログを始める方法を解説しています。
②ASPに登録する
楽天FXとアフィリエイト提携できるASPと登録しましょう。
以下のリンクから楽天FXとアフィリエイト提携できるASPの情報まで飛べます。
ただ、登録に審査があるASPもあるので、「まだ1記事も書いていない」「受かる気がしない」人は「④」から実践しましょう!
また、楽天FXとアフィリエイト提携できるASP以外にもアフィリエイトを始めるなら登録しておきたいASPがあります。



そのASPもこの機会に登録しちゃいましょう!
③楽天FXとアフィリエイト提携する
ASPの登録が終わったら、楽天FXとアフィリエイト提携しましょう。
- ASPにログイン
- 検索ボックスに「楽天FX」と入力
- 楽天FXのアフィリエイトの情報を確認(利用規則など)
- 楽天FXとアフィリエイト提携する
二度目になりますが、楽天FXのアフィリエイトの禁止事項・規則はしっかりと確認しよう。
④楽天FX関連の記事を書く
ターゲットやキーワードを決めて記事を書きましょう。
記事を書く際は
- ドルがチャンス
- ユーロがチャンス
- 中国元がチャンス
など、細かい情報を書きましょう。



これで楽天FXのアフィリエイトを始めることができました!
楽天FXのアフィリエイト(ASP)に関するよくある質問
楽天FXのアフィリエイトは関するよくある質問に回答していきます。
- 楽天FXのアフィリエイトの審査に落ちた場合はどうすればいいの?
- ASPの審査に落ちた場合はどうすればいいの?
- チャートや実際の画面は記事に載せていいの?
- 今からアフィリエイトを始めても稼げるの?
- アフィリエイトはどのぐらいで稼げるようになるの?
楽天FXのアフィリエイトの審査に落ちた場合はどうすればいいの?
別のASPの楽天FXのアフィリエイト審査に申し込みましょう。もしくは1か月以上待って再度申し込みましょう。
片方のASPで不合格でも、別のASPで合格の場合もあります。
ただ、可能性としては低いので、落ちた場合は審査に落ちにくくしてから申し込むようにしてください。
詳しくは以下の見出しで紹介しています。※以下のリンクから見出しに飛べます。
ASPの審査に落ちた場合はどうすればいいの?
ASPの審査に落ちた場合は1か月以上待って再度申し込んでください。
A8.netのみ登録に審査がないので、今の内に登録しちゃいましょう。



楽天FXとアフィリエイト提携できなくても登録した方がいいです。
チャートや実際の画面は記事に載せていいの?
引用元さえ明記していれば、記事に載せても大丈夫です。
イメージは以下のような感じです。


引用元を明記しないと、著作権違反に該当してしまう可能性があるので、しっかりと明記しましょう。
今からアフィリエイトを始めても稼げるの?
はい、全然稼げます。
アフィリエイトマーケティングの調査によると、アフィリエイト市場は右肩上がりに上昇しています。


今後も伸びていくと予想されており、アフィリエイトの将来は明るいです。
「アフィリエイトはオワコン」と不安を煽ってくる人もいますが、気にしなくて大丈夫!
アフィリエイトはどのぐらいで稼げるようになるの?
人によって様々です。
私の事例だと、アフィリエイトで1万円稼げるようになるまで16か月かかりました。
ただ、私は12か月以上無駄な努力をしてしまったので、これだけの時間がかかっています。
- SEO対策をしっかりとする
- SNSにも力を入れる
- キーワード選定や競合分析をしっかりとする
といった正しい努力をすれば、数か月で1万円稼ぐこともできます。
また、アフィリエイトマーケティングの調査によると、アフィリエイトを長く続けている人程多く稼いでいます。


正しい努力をしてコツコツと、アフィリエイトを頑張るのが、収入UPの秘訣!
この事実を知らないと、「半年続けたけど収入でないからやめよう」となってしまいます。



焦らないで、1~2年かけてブログを頑張りましょう。
まとめ:楽天FXのアフィリエイト(ASP)を始めよう!
楽天FXのアフィリエイトについて解説していきました。
楽天FXのアフィリエイトは以下のように稼ぎやすい条件が揃っています。
- 口座開設だけで報酬が発生
- 報酬額が477円と高い
- 楽天FXの需要が高い
アフィリエイト初心者でも気軽に始めることができる上に、稼ぎやすい案件です。
- 投資をしている人
- 投資に興味がある人
- アフィリエイトで伸び悩んでいる人
は、ぜひこの機会にアフィリエイトを始めてみてください。



本記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!